鉱石療法とは



自然療法の一つに鉱石があります。

 

鉱石、特に今回お話しさせていただく鉱物(クリスタル)とは、

天然に産出する一定の化学組成と結晶構造を持つ無機質物質の総称です。

 

地球上で長い時間をかけてつくられてきた自然の恵です。

 

 

鉱石は、古来より、様々な国や文化で、

生活に取り入れられ心身を癒したり、

または権力を持つ人々の力をさらに高めるツールとして用いられてきました。

 

(王様が身につけていたような、王冠や指輪にも意味があります。)

 

 

現代でも、諸外国では、代替医療として用いられていたり、

リゾートのスパでは、クリスタルヒーリングが施術の一つとして取り扱われています。

鉱石、クリスタル、パワーストーンと聞くと

なんだか怪しいと思う人も以前は多かったかもしれません。

 



しかし、日本でも最近は

鉱石のアクセサリーやブレスレットなどは手軽に手に入るようになりましたし、

飲食店や雑貨屋さんでディスプレイに使われたり、

家でインテリアの一つとして取り入れたりなど

カジュアルに取り入れる人も増えています。

 

 

鉱石を扱うお店も増えて、

SNSで気軽に購入することもできるようになりました。

 

 

鉱石が好きな人には、

とても楽しめる時代になったなと感じますが、

逆に何からはじめたら良いの?

どんなお店で石を買ったら良いの?

という人も多いと思います。



わたし自身、鉱石が好きすぎて、

わたしが主宰するウェルネスデザイン・アカデミー(旧ホリスティック・ホームケア・アカデミー)の

オンライン交流会でも交流会のテーマとして取り上げるのですが、

とても人気の会です。

 



「クリスタルを使うと、よく眠れるようになりました」



「子育てや仕事で気が張っていたけれど、リラックスできるようになりました」



「外出先にも必ずもっていきます」



「場の浄化が進んでいるのか、リビングが以前より居心地良くなりました」

 

「自分の心身の声に耳を傾けられるようになりました」





など

受講生さんでもクリスタルを集める人が増えたり、

わたしのオンラインショップでも不定期に鉱石を取り扱っているので

たくさんのご感想が届いています。

鉱石はこんな時に使えます

* 空間の浄化

心身の浄化

︎ ココロのリラックスまたやる気スイッチオン

人生における気づきを得る

自分と向き合うサポート 

ストレス対策

緊張する場面で自分の力が発揮できるようにサポート

体内の生体電流を整える 

スキンケア 

体質改善

頭痛や生理痛など痛みを伴う症状の緩和

腰痛や肩こりの緩和 

電磁波対策

etc...

こんな方にオススメです


  • 鉱石が大好き
  • 鉱石が気になるが、何から手にして良いかよくわからない
  • ホームケアで鉱石を活用したい
  • 鉱石がどのように作用するか知りたい
  • 鉱石をどう使っていいかわからない
  • ストレスケアやに鉱石をとりいれたい 


基礎から丁寧にお伝えします

◇ 鉱石療法とは?
◆ 鉱石の種類
◇ 鉱石の選び方(産地やお店、今の自分に合う選び方)

◆ 鉱石の形と意味
◇ 鉱石とチャクラ
◆ 鉱石とエレメント
◇ 鉱石初心者に持っておくと良い石 ●選

◆ 鉱石療法を生かすために必要なこと
◇ 子どもと鉱石

◆ 鉱石のよくあるQ&A


たくさんの石をご紹介

時間が許す限り、

わたしのお気に入りの石を

画面越しでお見せする予定です^^

PDFテキストつき

テキストつきで、学習をすすめていただけます。

(PDFでダウンロードできます。)





鉱石入門講座を受けていただくと…


  • 鉱石を気軽に活用できるようになる
  • 鉱石の働きの理由がわかり、上手に活用できるようになる 
  • 鉱石の色別の活用法・特徴がわかる
  • どういった場合にどの鉱石を使えばいいかわかる
  • 実際どんな鉱石があるかわかる
  • 鉱石で気をつけるべき点がわかる

お客様からのご感想


Y .K. さま(岡山県)
 

鉱石はスピリチュアルの部分も多いけど、ちゃんと自然療法として成り立つ事を知って、自信が持てました。
また、特に水晶の整える(元に戻す)パワーを知り、生活に活かせると思いました。
実際に体感もしたので、ますます好きになりました。

私みたいに、石が好きだけど、怪しいだけじゃ無い何かを知りたい方におすすめ
の講座です。

おこがましいですが…
いつもの健康やカラダの講義とは少し雰囲気の違う、ユキ先生が可愛かったです(^-^)


----------------

Mさま(兵庫県)
 

鉱石に興味はあるものの、何も知識がなく
どう始めればいいのか分からずでした。

基本からお話ししてださり、鉱石ライフを始める良いきっかけになりました。

おすすめのショップ紹介や、講座後のLIVEセールなど、石をお迎えする機会まで用意していただいたのがよかったです。

実際に石を手にして、心がスッと癒されるのを体感できました
(ブルーカルサイト)。

飾って愛でるだけではなく、夜寝るときに体に乗せたり握ったり、
喉や咳の出るときに喉元に置くとよいなど、そんな使い方を知れてよかったです。

講師からのメッセージ

元々鉱石が大好きで、以前から少しずつ集めていました。

 

5年ほど前からとても石との縁を強く感じるようになり、

様々な石をお迎えしたり、

石のことを科学的観点から、

心身へのヒーリングの観点からも学ぶようになりました。

 

 

家族や親しい友人やスタッフにプレゼントしたり、

わたしが運営するオンラインショップで少しずつ、取り扱うようになりました。


美しく、側においておきたい石との巡り合わせを

繰り返していたところ

わたしや家族にも少しずつ変化が起こるようになりました。

 


ココロの乱れを和らげる


ストレスの緩和
 

眠りが良くなる
 

頭痛、腹痛、発熱の緩和
 

不要な人間関係の整理
 

内省を促す
 

必要なご縁を引き寄せる
 

必要なお金が入ってくる
 

今自分に必要なことがわかる


など、様々なことが起こりました。

 

 

心身の変化が起こり、

今ではより心身共に穏やかに過ごせるようになったり、

他の人の人生を生きるのではなく、

自分らしく生きるということが

よりできるようになった気がします。

 



最近、鉱石に興味を持つ人が増えたので、

メタトロンの個人セッションでも

ご興味がある方、必要とされている方には

鉱石について個別にアドバイスをさせていただくことも増えました。




わたし自身、

鉱石と向き合い、日々実践しているところですが、

蜂蜜やハーブ使うように

鉱石を使う人が増えると良いなぁと感じています。


鉱石療法は、

あやしくない、難しくない

自然療法であり、波動療法です。

 

 

自然療法が好きな人、

波動療法を実践したい人、

初心者だけど鉱石ライフをもっと充実させたい人に

 

基本的な鉱石療法をお伝えしたいと思います!

 
 

スピリチュアルに偏った情報だと

なんとなく信じられない、受け取れないという人にも

わかりやすくお話しできるかなと思っています^^

 

 

鉱石を闇雲に使いはじめたけど不安

という人にもセルフケアとして

安心して使えるようになっていただけると思います。

 

 

他の自然療法と異なる性質を持つからこそ

セルフケア・ホームケアの一つとして

ぜひ取り入れて頂きたいです。


 

この機会にぜひ一緒に学びませんか?

 

 

みなさまにオンラインでお会いできることを

楽しみにしています♡^^

講師プロフィール

松村友希(まつむらゆき)



家族の健康は、ママがデザインする


1984年徳島県生まれ、兵庫県在中。

2019年5月より食事やお手当ての講座を開講。

受講生は、のべ3800人を超える。



20代後半過労による体調不良をきっかけに体質改善をし、

自然妊娠、助産院にて出産。栄養学、自然療法、解剖生理学、生化学、心理学など幅広く学ぶ。


アトピーやマルチアレルギーを抱える娘の体質改善に

取り組み、症状が緩和し、健やかな成長を支えている。


巷の溢れる健康情報に流されない、

食事やお手当てを自分の軸で選べるママを増やすために

精力的に活動中。


現在、一男一女の母として、家族の健康を支えながら、

全国のママたちを応援している。



蜂蜜療法家

メタトロンオペレーター

Laximi Yogaインストラクター

Q&A


Q. 視聴期限はありますか?

A. 購入より、1週間ご視聴いただけます。視聴期限の延長は致しかねますので、期限内にご視聴ください。

期間内は、何度もご視聴いただけるので、好きな時間に復習できてよいとご好評をいただいております。


Q. 質疑応答はできますか?

A. 本講座では、質疑応答はできませんので、ご了承ください。


Q. テキストはありますか?

A. 本講座はテキストがございます。テキストは、ご購入後、動画サイト内でPDF形式でダウンロード可能です。




お支払い方法


*クレジットカード決済のみ

*楽天カードの場合、カードエラーが出る場合があります。

その場合はお手数ですが他のカード(VISA/MASTER/AMEX)でお試しください。

お問い合わせ


お問い合わせフォームより、

お問い合わせください。


平日 9:00~17:00

*ご返答には数日かかる場合がございます。

*インスタグラムのDMまたはフェイスブック メッセンジャーでのご質問は受け付けておりません。