フラワーエッセンスとは
イギリスの医師であり、細菌学者、病理学者、
ホメオパシー医でもあったエドワード・バッチ博士が
1936年に完成させた自然由来のエッセンスです。
60ヶ国以上の国々で使用され、イギリスでは
薬局を含む 5,000以上のお店で取り扱われています。
近代のフラワーエッセンスを確立したのはバッチ博士ですが
遡ること古代エジプト人やアボリジニは
気持ちを落ち着けたり、病気を治すために花の朝露を飲んでいたようです。
植物のエネルギーを使ったお手当は 昔から使われていました。
フラワーエッセンスは
その花の持つエネルギーが肉体に直接働きかけるのではなく
精神や感情に作用することで
心と身体のバランスを取り戻すのをサポートしてくれます。
こんな時に使えます
*子育てでイライラしたときに
*子どもが心配でたまらないときに
*入学・進級・転校・引っ越しなどの変化の時に
*子どもの夜泣きに
*子どもの夜泣きに
*赤ちゃんがえりする時に
*風邪や発熱に
*アトピーやアレルギー性の疾患のサポートに
*花粉症などの身体のデトックスのサポートに
*心身ともに疲れたときに
*気持ちが落ち込んでいるときに
*ケガや事故など緊急時のときに
フラワーエッセンスの特徴
*植物、岩清水を使って作られていて安全です
* 赤ちゃんからお年寄り、妊婦さんなど誰でも使えます
* お薬を服用していても併用できます
*他の自然療法とも合わせて使えます
* 習慣性や依存性、副作用はありません
* 動物や植物にも使えます
この講座がオススメな理由…
今回の講座では
初心者の方でもおうちで気軽にはじめられる
フラワーエッセンスのホームケアをお伝えする予定です
バッチフラワーエッセンス自体は全部で38種類あり
これは人が持つ感情を全てカバーしていると言われています。
ただ、38本を一気に揃えるのは難しいですよね。
またたくさん揃えたとしても使いこなすのは 初心者には難しいです。
お子さんに使う時、
例えば怪我などの緊急時や体調が悪い時、気持ちが塞ぎ込んでいる時など
自分の症状を訴えかける子どもの隣で
じっくりレメディを選んでいる時間はないですよね・・・
そんな方に この講座はピッタリ!
おうちでのお手当にあるとよい8本をピックアップして
気軽に使えるよう お伝えしていきます。
使い方も簡単!
1種類だけ入れてもよいし、複数レメディを使っても大丈夫です。
いつも飲んでいるお水やハーブティーに入れるだけ
お風呂やもしアロマスプレーやアロマのブレンドオイルなど手作りしていたら
フラワーエッセンスを入れて使ってもらってもOKです。
講座の内容
◇ココロとカラダの健康
◆フラワーエッセンスの概要
◇フラワーレメディの選び方と使い方
◆最初に試してみたいバッチフラワーレメディ
◇フラワーレメディレシピ集
◆ココロを癒やすために大切なこと
※注意事項※
・フラワーエッセンスは医薬品ではありませんので、
一般の治療薬の代わりになるものではありません。
個人の意識の内的成長をサポートするものとして使用できるものです。
基礎から丁寧にお伝えします
ホリスティックなカラダのミカタを
身につけるために大切なポイントを基礎から
しっかりお伝えします。
120分の動画講座
全約120分(2時間)の動画です。
質問についての回答も収録しています。
22ページのテキストつき
22ページのテキストつきで、
学習をすすめていただけます。
(PDFでダウンロードできます。)
講座の内容(一部)
- 1.ココロとカラダの健康 (7:31)
- 2.フラワーエッセンスとは (10:51)
- 2.フラワーエッセンスとは~バッチフラワーレメディ~ (8:09)
- 2.フラワーエッセンスとは~主要ブランド~ (5:45)
- 3.フラワーレメディの選び方 (4:18)
- 3.フラワーレメディの使い方 (7:53)
- 4.最初に試してみたいバッチフラワーレメディ1 (6:09)
- 4.最初に試してみたいバッチフラワーレメディ2 (6:16)
- 4.最初に試してみたいバッチフラワーレメディ3 (8:13)
- 4.最初に試してみたいバッチフラワーレメディ 4 (8:05)
- 4.最初に試してみたいバッチフラワーレメディ 5 (4:19)
- 5.フラワーレメディレシピ集 (4:35)
- 6.ココロを癒やすために大切なこと (9:28)
- 質疑応答① (12:48)
- 質疑応答② (16:03)
講師プロフィール
松村友希(まつむらゆき)
家族の健康は、ママがデザインする
1984年徳島県生まれ、兵庫県在中。
2019年5月より食事やお手当ての講座を開講。
受講生は、のべ3800人を超える。
20代後半過労による体調不良をきっかけに体質改善をし、
自然妊娠、助産院にて出産。栄養学、自然療法、解剖生理学、生化学、心理学など幅広く学ぶ。
アトピーやマルチアレルギーを抱える娘の体質改善に
取り組み、症状が緩和し、健やかな成長を支えている。
巷の溢れる健康情報に流されない、
食事やお手当てを自分の軸で選べるママを増やすために
精力的に活動中。
現在、一男一女の母として、家族の健康を支えながら、
全国のママたちを応援している。
蜂蜜療法家
メタトロンオペレーター
Laximi Yogaインストラクター
Q&A
Q. 視聴期限はありますか?
A. 購入より、1週間ご視聴いただけます。視聴期限の延長は致しかねますので、期限内にご視聴ください。
期間内は、何度もご視聴いただけるので、好きな時間に復習できてよいとご好評をいただいております。
Q. 質疑応答はできますか?
A. 本講座では、質疑応答はできません。
DM・メッセンジャー・メールなどでは、ご質問をお受けしておりませんので、ご了承ください。
Q. テキストはありますか?
A. 本講座はテキストがございます。テキストは、ご購入後、動画サイト内でPDF形式でダウンロード可能です。
お支払い方法
*クレジットカード決済のみ
*楽天カードの場合、カードエラーが出る場合があります。
その場合はお手数ですが他のカード(VISA/MASTER/AMEX)でお試しください。
お問い合わせ
お問い合わせフォームより、
お問い合わせください。
平日 9:00~17:00
*ご返答には数日かかる場合がございます。
*インスタグラムのDMまたはフェイスブック メッセンジャーでのご質問は受け付けておりません。